ブログを運営していくにあたり、なにやらプラグインとやらを入れなければ色々と不便だったりセキュリティ上もまずいみたいなので、youtubeで色々と勉強しながら見様見真似で設定を進めていく事に。
その中でつい先ほどの出来事で無茶苦茶焦ったのですが、googleの「reCAPTCHA」というものの設定をしていた時の事。
この「reCAPTCHA」というものは簡単に言えばワードプレス等にログインする際にきちんと人間であるかどうかの判別をするための機能を追加するものの様なのです。youtubeをみながら設定をしていき、きちんと設定出来たかどうかの確認の為に一旦ワードプレスからログアウトし、再度ログインをするという流れに。
私も動画と同じようにログアウトしログイン画面に戻ったところ、

動画では画面左下にこのようなマークが出ているはずというのですが、
私の画面にはこんな感じの赤文字が・・・

おかしいなと思いながらもログインを試みると、え!ログイン出来ない!!
えっ!?ナニコレ!?
っていうかやっぱり!?
なんかそんな気はしてたけどこれはかなりまずいのでは!!
何か設定をミスったのだとはすぐに思ったのですが如何せんワードプレスにログイン出来ないと全く原因の調べようがないのでは!?
えっ、これどうしたらええん・・・ まぢで・・・
・・・・・。(汗)
(おそらく1分ほどフリーズしていたと思います。)
イヤイヤ、マテマテ。オチツケ。モウイチドダ。
・・・。
ヤハリダメ。イヤモウイチド。
(何度か繰り返す。)
ヤハリダメ。
え、これ詰みやん。オワタ。
イヤイヤ、マテマテ。オチツケ。困ったときのグーグル先生に聞こうではないか。
という事でググってみると割とすぐに対処法が見つかりました。
原因はgoogleの「reCAPTCHA」のドメイン設定。ここのドメインの入力間違い(1文字抜け)という単純なミス。
ドメインを正しく入力し直して再度ログイン画面に行くと、

でました!!
ヨカッタ。ホントニヨカッタ。
いや、マジで焦った。
気を取り直してログインしようとすると、今度は導入したばかりのプラグイン「Wordfence」に引っかかってしまうという事態に。どうもログインを失敗しすぎて引っかかってるみたい。
解除用の手順をメールで送信してもらうためにメールアドレスを入力。
即座にメール送信済みという画面が出るもメールが来ない。。。
もしかしてWordfence内のメアドに入力ミスがあったとか・・・
だとするとワードプレス内からじゃないとおそらく変更できない。
たしかブロック制限時間は4時間にしたままなので4時間後にはログイン出来るはずだがそこまで待てない。
と思いながら、もう一度冷静なってみる。もしかして迷惑メールフォルダに来ているかもと思い開いてみると、
あった。ひっそりとあった。
メールの手順に従いログインすると無事出来た。
いやしかし一時はマジで焦った。今後も何か設定するときはよく確認しないと。
しかし、googleの「reCAPTCHA」とかプラグインとか知らないことだらけで面食らう。
けど新しい世界に触れている感じが楽しくもある。
なにわともあれトラブルが無事解決できたのでよかった。
コメント